文字サイズ
講座・ワークショップ
パイプオルガンの音色と太極拳体験で、心も体もリフレッシュ!
大きなパイプオルガンを演奏するとき、オルガニストは全身を使って演奏します。音楽を追求する思いと、全身の動きが連動して初めて、感動を届けることができます。
横浜みなとみらいホールのホールオルガニストである三浦はつみ氏は、近年太極拳を学び始め、そこから得た気づきを演奏に生かしています。演奏には楽器と身体との一体感が必要で、楽器を操るためには身体がリラックスしていることが大切。太極拳を学び始めてからは、演奏時に身体をリラックスさせるポイントが分かるようになったと言っています。
そんな三浦はつみ氏による、パイプオルガンの演奏をお楽しみいただいたあとは、太極拳講師による表演を鑑賞します。パイプオルガンの演奏に合わせた太極拳は優雅さと凛々しさを見せてくれるでしょう。
そしてその後は、皆さまも一緒に太極拳を体験してみましょう。太極拳の動きは、心を鎮め、身体と心のバランスを整え、身体の芯から癒しをもたらしてくれると言われています。覚えてしまえばいつでもどこでもひとりでできる太極拳。ビジネスシーンでも、大事なプレゼンテーションの前に身体をリラックスさせたり、集中力が養われるなど役立ちそう。オフィスワークの疲れをとり、身も心もすっきりリフレッシュしませんか。
◆みなとみらいかもめSCHOOLは、(社)横浜みなとみらい21が主催する、働く方のための事業です。
講座詳細・お申込み⇒http://kamomeschool.jp/course/detail.html?past=&courseno=143