ドイツの作曲家ワーグナーのオペラ「ジークフリート」の一場面をつくるワークショップです。
物語の舞台は森。小鳥やヘビや元気な少年が登場します。
みんなで歌詞を考えたり、楽器をさわったりして、一緒にオペラを作りましょう。
大きなスクリーンの映像の中に自分が入って、空を飛ぶ小鳥の気分になれますよ。
【参加申し込みは締め切りました】
- 日程
- 12月26日(水)
- 会場
- リハーサル室(B1階)
- 開場時間
- 14:00
- 開演時間
- 14:30
- 出演者
- 升島唯博 (ジークフリート/テノール)
三宅理恵 (森の小鳥/ソプラノ)
大塚博章 (ファーフナー/バス)
雫境 (ダンサー/監修)
林そよか (ピアノ/編曲)
福川伸陽 (ホルン)
大石将紀 (サクソフォーン)
江川良子 (サクソフォーン)
冨岡祐子 (サクソフォーン)
加藤里志 (サクソフォーン)
斎藤輝彦 (コントラバス)
小林洋二郎 (打楽器)
映像演出:田村吾郎
- 料金
- 参加無料
対象:聴覚障がいのある小学生
定員:20組【参加申し込みは、締切りとなりました】
※手話通訳有
-
- 主催:文化庁 / 東京藝術大学
平成30年度 戦略的芸術文化創造推進事業(共生社会実現のための芸術文化活動の推進)
企画制作:東京藝術大学 COI 拠点「障がいと表現研究」グループ
共催:RamAir.LLC
横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
横浜アーツフェスティバル実行委員会
協力:横浜市立ろう特別支援学校
WONDER VISION TECHNO LABORATORY 株式会社
株式会社モリサワ
小川香料株式会社
株式会社 JVC ケンウッド
株式会社博報堂
後援:横浜市教育委員会
- お問い合わせ先
- 横浜みなとみらいホール「からだできくオペラ」係
karada_de_kiku_opera@yaf.or.jp
- チラシはこちら
-
[横浜芸術アクション事業]
聴 覚 障 が い 支 援 ワ ー ク シ ョ ッ プ
か ら だ で き く オ ペ ラ
[PDF形式:325.7 KB]
注意事項と略号