横浜からはじまる新しいカタチ
テクノロジーと創る、新感覚バーチャル・フェスティバル

新型コロナウイルス感染症の影響で活動の場が減少しているアーティストへの⽀援として、これまでにない芸術の楽しみ⽅を提供する新しいステージがWEB上に誕⽣します。
横浜みなとみらいホールをメイン会場として、最新技術を⽤いた撮影⽅法によりアーティストのパフォーマンスを収録し、多様な動画コンテンツを制作、配信。誰もが好きな時間にコンサートホールを訪れ、⾃由に鑑賞することが可能になります。
今後起こりうる様々なリスクを想定し、柔軟に芸術表現や鑑賞のメディアを替えていく、新しいフェスティバルをぜひご体感ください。
「横浜WEBステージ」特設ページは こちら
- 日程
- ~2021年2月27日(土)
- 出演者
- 川瀬賢太郎(指揮)、神奈川フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)、⼭⽥和樹(指揮)、横浜シンフォニエッタ(管弦楽)、⽯⽥組(弦楽アンサンブル)、﨑⾕直⼈(ヴァイオリン)、阪⽥知樹(ピアノ)、浅井美紀(パイプオルガン)ほか
- 料金
- 無料(ご利用には通信料が別途かかります)
- 主催
- 横浜みなとみらいホール(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
- 共催
- 横浜市、横浜アーツフェスティバル実行委員会
- 協力
- RamAir.LLC、株式会社tvkコミュニケーションズ
- エグゼクティブ・プロデューサー
- 新井鷗子(横浜みなとみらいホール館長)
- クリエイティブ・ディレクター
- 田村吾郎
- お問い合わせ先
- 横浜みなとみらいホール 045-682-2020
注意事項と略号